ウェイトシフト|ゴルフレッスン|コーチングのプロがあなたをレッスンします!スクールでは、ウェイトシフトについても丁寧に指導します。
ウェイトシフトとはスイング時に右足から左足へ体重を移動させることを言います。
この体重移動が大きいほど、、飛距離を伸ばすことが出来ます。
ウェイトシフト時の上体の移動範囲は下図のように両足の端に棒を立てその範囲内になります。よく飛ぶゴルファーは少し大股に開き上体の移動範囲を大きくしています。
スクールでは、スウェーとウェイトシフトの違いなどを説明しながら、正しいウェイトシフトの手順についてレッスンします。
![](../mitaka/image/lesson531.png)
![](../mitaka/image/lesson562.png)
ウェイトシフトとはスイング時に右足から左足へ体重を移動させることを言います。
アマチュアゴルファーの中にはウエイトシフトとスエーとを間違えて覚えている方がいますが、その違いは両端の棒内で上体が移動しているか、そうでないかで説明できます。
図のように、両端の棒内での移動であればスウェーとは言いません。
スクールでは棒の代わりにゴルフクラブ用いて、どこまでが移動していいのかを理解してもらい、正しいウェイトシフト方法のレッスンを行います。
今までいかにウェイトシフトが出来ていなかったということを実感できると思います。
![](../mitaka/image/lesson563.png)
![](../mitaka/image/a32.jpg)
![](../mitaka/image/a33.jpg)
![](../mitaka/image/a34.jpg)
![](../mitaka/image/a35.jpg)
![](../mitaka/image/a36.jpg)
上体が両端の棒を越えて体重移動しないように注意する。
![](image/lesson985.png)